令和7年度 総会・研修会のご案内

令和7年度たんぽぽ会総会・研修会を6月21日(土)に東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎にて実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

研修会の詳細です。

3b5c59830eb200a85d92158a7189fd53-1

締め切りを過ぎましたが、まだ会場に入れますので、申し込みができます。ご希望の方はQRコードから、または たんぽぽ会のgmailアドレスからお申し込みください。お子さん連れやお孫さん連れでも参加できますが、その旨を事前にお知らせください。お子さん向けの用具や作業しやすい環境を準備いたします。よろしくお願いいたします。

令和6年度 春の総会・研修会のご報告

fbbde71b1a32823130c3ef14d16ed6ed-1

昨年度の6月29日に東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎にて行われた、令和6年度たんぽぽ会総会・研修会についてご報告いたします。

5a04985a30bea7b2eb2eb203ccdf9914 97cde86582a80c84648289d8da420ee8 0ea8892117afbfcc2a1cebbc192cccd0 5d0954b1f2585d1ec5dd170941debb41

今年度は、研修会を春のみ1回としております。今後、ホームページに皆様から保育のヒントや子どもとつくる暮らしのアイデアを募集するなど、工夫をしていきたいと思います。

メーリングリストへの登録につきましては、たんぽぽ会HP「会報」のページの「令和4年度10月発行」たんぽぽ会会報6Pをご覧ください。                          

令和4年度 アンケートの結果について

 11月の研修会後に、たんぽぽ会の活動についてのアンケートをメールやLINEでお願いしました。62名の方々がQRコードを読み取り、ご回答くださいました。結果を集計しましたので、お知らせします。

自由意見や個人名の入ったご意見については今回掲載していませんが、研修会の内容や開催方法についてのご意見、会報やホームページについてのご意見、具体的な研修内容や講師のお名前など、たくさんの記述がありました。今後の活動に生かしていきたいと思います。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

96cabf1135d96dd50bb136d622579a18

会費納入について

 日頃より、本会の事業にご支援・ご協力いただきありがとうございます。

今年度も皆様の会費をもとに、研修会・総会共に充実した活動を行うことができました。心より感謝申し上げます。今後とも どうぞよろしくお願いいたします。

 

会費納入方法等については「会報」のページをご覧ください。

懐かしい小金井園舎、竹早園舎の様子

           竹早園舎、小金井園舎は今、どうなっているでしょうか。少しずつ更新していきますね。